こんにちは、ノマド旅のShotaです!
会社員を辞め、カップルで1年間東南アジアを旅しています!
今回は、タイ滞在1週目のまとめを書いていきたいと思います!
1週間の費用をまとめていきたいと思います!
それではさっそく見ていきましょう!
目次 / Table of Contents
- 1週間の費用~3月28日-4月3日~
- 宿泊費:12,767円(2,837THB)
- 食費:13,310円(2957.75THB)
- 自由費:792円(176THB)
- 合計:26,868円(5,970.75THB)
1週間の費用~3月28日-4月3日~
お金の計算は、1THB=4.5円で換算しています。
(円換算の際、小数点は四捨五入しています)
※費用の計算は2人分です。
予算:1ヶ月18万円(宿泊費・食費・自由費各6万円)
費用詳細
- 宿泊費:12,767円(2,837THB)(Agodaキャッシュバック含まず)
- 食費 :13,310円(2957.75THB)(内訳は下記)
- 自由費:792円(176THB)(内訳は下記)
- 合計 :26,868円(5,970.75THB)
宿泊費:12,767円(2,837THB)
先週に引き続き、「Nimman Expat Home」に滞在。
チェンマイは全てこのホステルに宿泊しました。
キッチン付きのホステルは魅力的ですね。
食費:13,310円(2957.75THB)
内訳
- 自炊費:10,191円(2,264.75THB)
- 外食費:3,119円(693THB)
今週は自炊と外食費合わせて14,000円と予算通りでした!
外食費はYoutubeの撮影で行った分だけで、それ以外は全て自炊でした。
自由費:792円(176THB)
宿泊費・食費を除いた諸費用を「自由費」としてまとめました。
内訳
- 観光費:450円(100THB)
- 日用品:342円(76THB)
観光費:450円(100THB)
観光費は、チェンマイ旧市街内のお寺めぐりの際の入場料のみ。
なので、今週の自由費はかなり抑えられています。
日用品:342円(76THB)
日用品は、ボールペンとヤードムの購入費のみ。
「ワンニマン」というショッピングモールで開かれる、金~日曜日限定のホワイトマーケットでヤードムを購入しました。
他にも可愛い雑貨やグルメがあるので、こちらおすすめです!
合計:26,868円(5,970.75THB)
2025年3月14日-20日の1週間の費用は、合計43,991円(9,775.75THB)でした!
今週は、全体的にバランスの取れた出費となりました!
普段は食費が多めですが、今週は自炊中心でいい具合に節約できました。
カンボジアでは円安の影響もあり、予算をオーバーしたので、今月は節約していきたいと思います!
それではまた、See ya!