こんにちは、ノマド旅のShotaです!
会社員を辞め、カップルで1年間東南アジアを旅しています!
タイ旅行中、必ず目にするのがセブンイレブン。現地の人にも観光客にも愛されていて、品ぞろえも豊富。
そんなタイのセブンで大人気なのが「ホットサンド」シリーズです。
朝ごはんにも、小腹が空いたときにもぴったりなホットサンドは、種類も豊富で選ぶのが楽しい!
そこで今回は、全種類試した中でお気に入りのホットサンド8種類の、味や特徴を詳しくレビューしていきます。
タイのセブンイレブンのホットサンドとは?
タイのセブンでは、専用のホットサンドシリーズが冷蔵コーナーで販売されていて、レジで焼いてもらうことでアツアツの状態で楽しめます。
価格帯はおよそ29~40バーツ(約120~180円)と非常にリーズナブル。
味のバリエーションも豊富で、しょっぱい系から甘い系まで揃っており、滞在中に全種類制覇するのも楽しいですよ!
実食レビュー【8種】
今回レビューするホットサンドは8種類ですが、このシリーズは10種類以上のバリエーションから楽しめます。
店舗によって販売している商品が違うので、色々な味を試してみてください!
① ハムチーズ(Ham Cheese Sandwich):29THB(約130円)
王道のホットサンド。
チーズがカリッと焼けていて香ばしく、ハムとの相性も抜群です。シンプルだからこそ、毎日食べても飽きない安定感があります。
② スピナッチデニッシュ(Spinach Ham Danish Sandwich):37THB(約170円)
個人的にイチオシ。
パリサクのクロワッサン生地に、とろけるほうれん草クリームソースがたっぷり。小腹が空いた時にぴったりで、満足感が高い一品。
③ トリプルチーズハム(Ham Triple Cheese Sandwich):37THB(約170円)
ふわふわの生地の中に4種のチーズがとろ~りと広がります。
ハムの旨味と濃厚なチーズが食欲をそそり、かなりのボリューム感あり。
④ エッグタルト(Egg Tart Sandwich):35THB(約160円)
甘い系ホットサンドのおすすめ。
中のカスタードはとろけるタイプではなくプリンのような食感で、生地のサクフワ感と合わさっておやつに最高。
⑤ ハムチーズ&スピナッチミックス(Ham Cheese and Spinach Double Sandwich):39THB(約180円)
ふんわり柔らかいパンですが、他に比べるとサクサク感が控えめ。ハムチーズの風味も若干薄く、やや物足りない印象かも。
⑥ クロワッサンハムチーズ(Croissant Sandwich):32THB(約140円)
こちらもクロワッサン生地。
サクサクした食感とハムチーズのシンプルな塩味のバランスが良く、朝食や軽食にピッタリ。
⑦ ダブルチョコケーキサンド(Double Chocolate Cake Sandwich):29THB(約130円)
スイーツ系で見た目は甘そうですが、意外にも甘さ控えめで食べやすい。
生地はしっとりしていて、中のチョコソースもくどくないのが◎。
⑧ ハワイアンピザ(Hawaiian Pizza Sandwich):35THB(約160円)
珍しいパイナップル入りのピザ風サンド。
生地はピザっぽく、甘じょっぱいテイストが特徴的。好き嫌いが分かれるかもしれませんが、クセになります!
他のホットサンドとは違うメーカーの商品ですが、味が美味しかったのでレビューしました!
おすすめランキング【旅行者向け】
1位:スピナッチデニッシュ
2位:クロワッサンハムチーズ
3位:エッグタルト
「タイのセブンって何食べたらいい?」と悩んだら、まずこの3つを試してみてください!
購入・注文方法
1. 冷蔵コーナーからホットサンドを選びます
2. レジに持っていき、店員さんが温めますか?と言ってくれる(タイ語)ので、お願いしますとジェスチャーで伝えればOK!
3. 数分でアツアツの状態に!
まとめ
タイのセブンのホットサンドは、コスパ最強・味も豊富・いつでも買えるという三拍子そろったローカルフード。
日本では味わえないメニューも多く、旅の途中の楽しみとしてぜひチェックしてみてください。
それではまた、See ya!