こんにちは、ノマド旅のShotaです!
会社員を辞め、カップルでYoutubeをやりながら東南アジアを旅しています。
ペナン島の中心・ジョージタウンは、世界遺産に登録されているだけあって、どこを歩いても歴史と多文化が入り混じる独特の雰囲気。
そして何よりも、この街の魅力は「食」。
マレー、中華、インドの文化が融合したペナン料理は、まさに“食の楽園”。
朝の屋台から夜のカフェまで、1日中グルメを楽しめます。
今回は、実際に訪れたジョージタウンのおすすめグルメ・カフェ・スーパー11選を紹介します。
マップ付きで巡りやすいので、街歩きの参考にしてみてください!
目次
- ① Sri Weld Food Court(ローカル屋台のフードコート)
- ② D Krsna Villas Restaurant(南インドカレー屋さん)
- ③ Penang Famous Samosa(ミシュラン掲載店のサモサスタンド)
- ④ Roti Canai and Apom(ジョージタウンNo.1のロティチャナイ)
- ⑤ Teakadai Chulia(夜に賑わうチャイカフェ)
- ⑥ Restoran Nasi Kandar Bathusa(ペナンといえば、ナシカンダール)
- ⑦ Lavida Gelato(中国茶のジェラートが名物)
- ⑧ Project Gelato(内装がスタイリッシュなジェラート屋)
- ⑨ Dreamer Haven Art Cafe(猫に癒されるカフェ時間)
- ⑩ N.419 Senses Coffee(ティラミスが絶品のカフェ)
- ⑪ Village Grocer @ 1st Avenue, Penang(買い出しならここのスーパー)
- おわりに
① Sri Weld Food Court(ローカル屋台のフードコート)
- 営業時間:7:30~16:00(日曜定休)
- 価格:RM3~10(約100~350円)
- 支払い:現金 or QRコード
ジョージタウン中心にあるローカル屋台街。
シンガポールなどでおなじみの「ホーカーセンター」スタイルで、東南アジアらしい熱気が漂います。
ここでは、ミシュランに選ばれたおにぎり型ナシレマや、中華、ベトナム、タイ料理まで多国籍グルメが勢ぞろい。
1人1杯ドリンク注文が必須なので、飲み物がいらない場合は一番安い水(RM0.8)を頼みましょう。
朝ごはんやランチにぴったりの場所です。
② D Krsna Villas Restaurant(南インドカレー屋さん)
- 営業時間:7:30~21:30
- 支払い:現金 or QRコード決済可
リトルインディアのど真ん中にある南インド料理店。
店内はインド人ばかりで、最初は少し入りづらい雰囲気ですが、思い切って入ってみてほしい。
おすすめは、ロティチャナイ(層状のパン)やチャパティ(全粒粉の薄焼きパン)、ドーサ(発酵クレープ)を頼んで、テーブルに置かれたダール(豆カレー)をたっぷりつけて食べるスタイル。
ロティチャナイ・チャパティはRM1.5(約50円)、ドーサはRM2(約70円)。
香辛料の香りに包まれながら、ついついおかわりしたくなります。
③ Penang Famous Samosa(ミシュラン掲載店のサモサスタンド)
- 営業時間:10:30~19:00
- 支払い:現金 or QRコード決済可
ミシュラン掲載のサモサ専門スタンド。
朝から行列ができる人気店で、地元の人たちにも大人気。
サクサク衣が特徴のサモサは、ベジタブルRM1(約40円)、チキンやサーディンRM1.5(約50円)と激安。
軽くつまめるので、食べ歩きのお供にもぴったり。揚げたてを狙うなら午前中がベスト!
④ Roti Canai and Apom(ジョージタウンNo.1のロティチャナイ)
- 営業時間:7:00~11:00
- 支払い:現金 or QRコード決済可
③のサモサ屋さんの目の前にある、朝限定のロティチャナイ屋さん。
手でこねて伸ばすロティ生地を、その場で焼き上げる姿が見られます。
外はパリッ、中はもちもちのロティチャナイはRM1.5(約50円)。
一緒に飲むマサラティーRM3(約110円)もスパイスが効いていて最高の組み合わせ。
⑤ Teakadai Chulia(夜に賑わうチャイカフェ)
- 営業時間:14:00~23:00
- 支払い:クレジットカード可
夜に活気づくティーショップ。
マレーシアでは夜カフェ文化が根づいており、ここも夜になると人でいっぱい。
店内はインド人のお客さんが多く、ティー片手に談笑する光景がなんとも穏やか。
夜のひとときに、甘いマサラティーを片手に過ごすのがおすすめ。
⑥ Restoran Nasi Kandar Bathusa(ペナンといえば、ナシカンダール)
- 営業時間:11:00~21:30(金曜定休)
- 支払い:現金 or QRコード決済可
ペナン発祥のローカルグルメ「ナシカンダール」が楽しめる名店。
好きなおかずを自分で選んでご飯に乗せるスタイルです。
おすすめはラム肉のカレーとオムレツの組み合わせ。
ほろほろのラム肉にスパイスがしっかり効いていて、臭みもなし。
RM15(約530円)分でお腹いっぱいになります。
⑦ Lavida Gelato(中国茶のジェラートが名物)
- 営業時間:月・火・木 11:30~22:30/金・土 ~24:00/日 ~23:00(水曜定休)
- 支払い:現金 or QRコード決済可
Love Lane(パブストリート)にある人気ジェラート屋さん。
中国茶をテーマにしたジェラートが多く、繊細な香りと優しい甘さが特徴。
気になる味は試食OKなので、好みのフレーバーを見つけてみて。
シングルRM13(約460円)。夜風にあたりながらのジェラートタイムは最高。
⑧ Project Gelato(内装がスタイリッシュなジェラート屋)
- 営業時間:13:00~23:00(水曜定休)
- 支払い:クレジットカード可
スタイリッシュな内装のジェラートショップ。
スタッフが英語で丁寧に説明してくれるので、観光客でも安心。
ジャスミンやオリーブオイルバニラなど、珍しいフレーバーも豊富。
シングルRM10(約350円)~で、素材の良さが際立つ味わい。
⑨ Dreamer Haven Art Cafe(猫に癒されるカフェ時間)
- 営業時間:月~木 11:00~19:00/金~日 14:00~22:00
- 支払い:クレジットカード可
猫と過ごせる癒し系カフェ。静かで落ち着いた空間なので、作業カフェとしてもおすすめ。
ポットで提供されるフルーツティーが人気で、香りを楽しみながらのんびり過ごせます。
旅の途中で少し一息つきたいときにぴったりの場所。
⑩ N.419 Senses Coffee(ティラミスが絶品のカフェ)
- 営業時間:9:30~21:30
- 支払い:クレジットカード可
ティラミスが名物のカフェ。
小さな器に入った可愛い見た目のティラミスは、味も本格派で大満足。
店内は少し狭くWi-Fiも弱めですが、カフェ活には最高の雰囲気です。
ティラミスRM24(約840円)、抹茶・ほうじ茶ラテRM16(約560円)。
⑪ Village Grocer @ 1st Avenue, Penang(買い出しならここのスーパー)
- 営業時間:10:00~22:00
- 支払い:クレジットカード可
ショッピングモール「1st Avenue」地下にあるスーパー。
生鮮食品の鮮度が高く、調味料やスパイスも豊富。
自炊派の旅行者にはありがたい存在で、滞在中の食材調達に重宝しました。
お土産探しにもおすすめです。
おわりに
ジョージタウンは、歴史的な街並みだけでなく、「食」そのものが旅の目的になる街。
朝はホーカーセンターでローカル飯を、昼はスパイス香るナシカンダールを、夜はカフェやジェラートで締める。
そんな1日を過ごせば、ペナンの多文化な魅力を全身で感じられるはずです。
それではまた、See ya!