こんにちは、ノマド旅のShotaです!
会社員を辞め、カップルでYoutubeをやりながら東南アジアを旅しています。
今回はクアラルンプールから約2時間で行ける世界遺産の街、マラッカ(Melaka) を観光してきました!
ペナン島のジョージタウンと並び、2008年にユネスコ世界遺産に登録された歴史都市です。
ヨーロッパ建築 × アジア文化が融合した独特の街並み、教会やモスク、仏教寺院が共存する不思議な雰囲気。
そして美味しいローカルフードやおしゃれカフェもたくさん。
今回は実際に1日で巡ったおすすめスポットやグルメを紹介します。
マラッカ基本情報とアクセス
- 2008年:世界遺産に登録
- 2017年:「Malacca」から「Melaka」に正式表記変更
- 街の特徴:ヨーロッパとアジア文化が融合した建物・宗教・食文化
- アクセス:クアラルンプールからバスで約2時間(片道500円以下と格安!)→バス移動はこちらをチェック!
- 街のサイズ:コンパクトで徒歩観光が可能。日帰り旅行にも最適
マラッカ観光おすすめスポット
西洋×東洋の文化が織りなす異国情緒漂う街「マラッカ」。
そんなマラッカでぜひ立ち寄って欲しい観光スポット・グルメをまとめました。
ぜひマラッカ観光の参考にしてみてください!
オランダ広場(Dutch Square)
オレンジ色の建物群は青空とのコントラストが美しく、写真スポットとして大人気!
また、派手な装飾と爆音音楽の「トライショー(人力車)」が集まる場所でもあります。
広場すぐ近くの「スタダイス」は、東南アジア最古のオランダ建築で、当時のオランダ総督邸として使われたそう。
セント・ポール教会(Christ Church Melaka)
スタダイスの裏手の高台にあり、マラッカ市内を見渡せる場所。
1521年にポルトガル軍によって建てられましたが、その後のオランダ、イギリス統治時代には宗派の違いから使われなくなり、現在の様な姿に。
荒廃し、自然と共存している姿が画になります。
青雲亭(チェンフーテン)
- 建設:1646年
- 特徴:マレーシア最古の仏教寺院
豪華な装飾と落ち着いた雰囲気が印象的。モスクや教会と並んで立つ姿は、多文化共存の象徴です。
Menara Taming Sari(展望台)
- 営業時間:9:00~22:00(週末は~23:00)
- 料金:日中(~17:59)RM26(約910円)/夜(18:00~)RM31(約1,100円)
回転式の展望台からマラッカ市内を一望!想像以上の絶景で、1日の締めにぴったり。
夜景も綺麗ですが、遠くまで見渡せる日中がおすすめ!
マラッカで行きたいおしゃれカフェ・グルメ&雑貨&フォトスポット
こちらでは、実際に訪れたおすすめのカフェを中心にご紹介していきます。
メインのJonker Streetに集中しているので、観光の休憩スポットとして利用してみてください!
Kopi Harian(カヤトーストで朝ごはん)
- 営業時間:9:00~16:00(木曜休み)
- 場所:Jonker Street
- 注文:カヤトースト(RM7.5=約260円)やほうじ茶トースト(RM12=約420円)、ティー(RM5.5=約200円)
カヤジャムはココナッツミルクと卵、砂糖、パンダンリーフから作られる甘いペーストで、マレーシアのソウルフード。
The Daily Fix Cafe(雑貨屋併設の人気カフェ)
営業時間:8:45~20:30(金~日は17:30まで)
雑貨屋が併設されており、ロティチャナイのポーチやステッカーなどユニークなお土産が豊富。
かわいいデザインが多くて、全部欲しくなる!
The Old Station Cafe(ニョニャラクサが絶品)
- 営業時間:9:00~17:30
- 注文:ニョニャラクサ(RM18=約630円)
すりおろし生姜とココナッツミルクの効いたカレースープが最高!サンバルソースを加えるとさらに美味。
かわいい器に入ったティラミスも名物だったのですが、満腹で断念、、。次回は必ず食べたい!
Melaka Street Art(フォトスポット)
Old Station Cafeの裏手にあるストリートアート。カラフルでユニークな壁画が多く、猫も人懐っこい。
昼過ぎは人がおらず、写真撮り放題でした!
OWC(Olde World Coffee)(ピスタチオスイーツ推しのカフェ)
- 営業時間:9:00~20:00
- 注文:抹茶ラテ(RM18=約630円)、Salted Cream Pistachio(RM26=約910円)、ピスタチオケーキ(RM28.99=約1,010円)
ピスタチオ系デザートが絶品。旅の疲れを癒すのにぴったり。
落ち着いた雰囲気で、ついつい長居していまいます!
Chef Pasta Culinary Space(絶品のパスタ屋さん)
- 営業時間:18:00~22:00
- 評価:Google Map ★5.0(口コミ200件以上)
家庭的な味わいのパスタが大人気!特にカルボナーラやバジル系がおすすめ。
オリーブオイルの代わりにサラダ油を使っているので、イタリア×アジアのパスタ体験ができます。
家庭パスタ界No.1の味でした!
Jonker Street Night Market(金~日限定の夜市)
営業時間:18:00~24:00(金~日限定)。
メインのストリートに屋台がずらっと並び、地元民&観光客で大盛り上がり!
タイや台湾の夜市に近い雰囲気を感じ、ワクワクが止まりません!
グルメはもちろん、かわいい雑貨やお土産も買えるので、夜まで滞在できる方におすすめです。
マンゴーシェイク屋さんは、美味しくなかったら作り直す or 全額返金と自信満々。
飲んでみると衝撃の美味しさ!果肉をたっぷり使っていて、マンゴーの甘味がダイレクトにきます。
マラッカ観光のモデルプラン(1日コース)
- 朝:Jonker Street周辺でカヤトースト朝ごはん(Kopi Harian)
- 午前:オランダ広場 → セントポール教会 → 青雲亭
- ランチ:ニョニャ料理(The Old Station Cafe)
- 午後:ストリートアート散策 → カフェ休憩(OWC)
- 夕方:Menara Taming Sariで市内一望
- 夜:パスタディナー(Chef Pasta Culinary Space)or Jonker Streetの夜市
まとめ:マラッカは日帰りでも泊まりでも楽しい世界遺産都市
マラッカは、クアラルンプールから気軽に行ける世界遺産の街。
ヨーロッパとアジアが融合した独特の雰囲気に、美味しいグルメやおしゃれカフェが揃っていて、日帰りでも大満足の観光ができます。
今回は1日観光でしたが、夜のJonker Streetの屋台も楽しみたいなら宿泊もおすすめ。
次回は夜の雰囲気も含めて訪れてみたいと思います!
それではまた、See ya!