こんにちは、ノマド旅のShotaです!
会社員を辞め、カップルでYoutubeをやりながら東南アジアを旅しています。
ジョグジャカルタの街歩きで外せないのが、クラトン(王宮)と、その離れにあたるタマンサリ(水の宮殿)。
歴史のある建物なのに、街の中心から気軽にアクセスできるのが魅力です。
今回はこの2スポットを実際に歩いてきた感想や見どころをまとめます!
クラトン(王宮)
ジョグジャカルタ王国の中心となる王宮で、18世紀に建てられた歴史的建物。
現在も王様が暮らしていて、観光客は一部エリアのみ見学できます。
- 営業時間:8:30〜14:30(月曜休み)
- 入場料:25,000ルピア(約230円)
- 所要時間:約1時間
- 服装の注意:露出の少ない服(長ズボン推奨)
午前中がベスト!
9〜11時には伝統音楽や舞踊の公演が行われます。
せっかくならこの時間帯を狙って訪れると、王宮の雰囲気がぐっと深まります。
博物館エリア
展示室には、王族が着ていた衣装や陶器、当時の写真が並びます。
豪華な布や刺繍を間近で見ると、「これが本物の王族か!」としみじみ。
タマンサリ(水の宮殿)
クラトンから徒歩15分ほど。
かつては王族専用の水浴施設で、庭園や避難場所も兼ねた複合施設でした。
水路で王宮とつながっていて、まさに「秘密の通路」があった場所です。
- 営業時間:9:00〜15:00
- 入場料:25,000ルピア(約230円)
- 所要時間:40分〜1時間
見どころ
・水浴プールと展望台
王様はこの展望台から、妃たちが水浴びする姿を眺めていたそう…(なんとも王様らしいエピソード)。
・地下モスク
少し離れた場所にあり、路地を抜けてたどり着く隠れスポット。
ガイドを雇う(有料)と迷わず行けます。
(今は改修工事中で見れませんでした…)※2025年8月時点
巡る順番と回り方のコツ
クラトン → タマンサリの順番がスムーズ(徒歩15分)
どちらも午前中の方が人が少なく、写真が撮りやすい
日差しが強いので、帽子や飲み水を忘れずに
地図はこちら
ジョグジャカルタ観光まとめはこちらの記事で紹介しています
(内部リンクをここに挿入)