こんにちは、ノマド旅のShotaです!
会社員を辞め、カップルでYoutubeをやりながら東南アジアを旅しています。
ジョグジャカルタ滞在中、宿の周りをぶらぶらして見つけたお気に入りのお店や市場をまとめました。
どれも何回もリピートしたくなるところばかりなので、これから訪れる方の参考になれば嬉しいです。
1. Superindo Parangtritis
インドネシア全土で展開しているスーパー「Superindo」。
営業時間は7:00〜22:00、クレカ決済OKです。
タイでいう「Big C」的な存在で、食品だけじゃなく日用品も揃うから、長期滞在や自炊派にはありがたい場所。
宿の近くにあると、とにかく安心感があります。
こちらのアプリを入れておくと、割引が効くのでおすすめです!
2. Tjemara Noodle Bar – Prawirotaman
中華系の麺料理が食べられるお店で、営業時間は8:00〜22:00。
ここで食べた麻辣感たっぷりの汁なし担々麺がとにかく絶品!
ワンタンスープなどのサイドメニューもあり、辛さがクセになって滞在中に何度も通いました。
値段も16,000IDR(約150円)〜とかなりリーズナブル。
3. ViaVia Artisan Bakery
宿から歩いてすぐのベーカリーで、営業時間は7:00〜22:00、クレカOK。
シンプルでスタイリッシュな店内に、ずらっと並ぶパンたち。
フォカッチャ(15,000IDR=約140円)やベーグル(25,000IDR=約230円)、など、生地のふわもち感が最高です。
「モリンガ」入りのクッキー(11,000IDR=100円)など、ここでしか食べられないものもおすすめ。
甘さ控えめで、日本人好みの味だと思います。
4. Cold ’N Brew Parangtritis
広々として落ち着いた雰囲気のカフェ。
営業時間は7:00〜23:00、クレカOK。
コーヒーや紅茶、モクテルなどドリンクの種類が豊富で、音楽も静かめ。
作業にもピッタリですが、エアコンがかなり効いているので羽織り物は必須です。
5. TOMORO COFFEE – Prawirotaman
インドネシアで人気のカフェチェーン。
営業時間は7:00〜24:00、クレカOK。
Wi-Fiが強く、エアコンも快適。明るく清潔な店内で、パソコン作業をするのに最高の環境です。
6. Tempo Gelato Prawirotaman
外観・内装がおしゃれで、レトロな雰囲気が漂うジェラート屋さん。
営業時間は9:00〜22:30、現金のみ。
サイズはS〜XLまであり、Sサイズ(2フレーバー)30,000IDR(約270円)でも十分なボリューム。
保存料・人工甘味料不使用で、自然な甘みが特徴です。
おすすめはティラミス、チーズ、シナモン、チョコ。
レモングラスやレモンバジルなど、変わり種も試す価値あり!
7. Ngasem Traditional Market
朝早くから営業しているローカル市場(5:00〜16:00頃/現金のみ)。
タマン・サリや王宮からも近く、アクセス抜群です。
中でもおすすめなのが、
- Wingko&Bakpia Ngasem のココナッツパンケーキ「Wingko」(3,000IDR/約30円)と、豆入りのお菓子「Bakpia」(2,000IDR/約20円)
- Warung Makan Yu Ira のビュッフェごはん(1人約25,000IDR/約220円)
ビュッフェ形式で好きなおかずを選べるし、ターメリックやレモングラス入りのローカルドリンクも美味しいですよ。
まとめ
プラウィロタマン周辺は、観光スポットも多いですが、ちょっと歩くだけで美味しいご飯や居心地の良いカフェに出会えます。
短期旅行でも、長期滞在でも、ぜひ散歩がてら開拓してみてください。
それではまた、See ya!