こんにちは、ノマド旅のShotaです!
会社員を辞め、カップルで1年間東南アジアを旅しています。
今回は、インドネシア滞在2週目のまとめを書いていきたいと思います!
それではさっそく見ていきましょう!
1週間の費用 ~8月7日~8月13日~
お金の計算は、1IDR=0.009円で換算しています。
(円換算の際、小数点は四捨五入しています)
※費用の計算は2人分です。
予算:1ヶ月18万円(宿泊費・食費・自由費 各6万円)
宿泊費:9,466円(1,051,750 IDR)(Agodaキャッシュバック含まず)
食費 :14,257円(1,584,160 IDR)(内訳は下記)
自由費:21,949円(2,438,801 IDR)(内訳は下記)
合計 :45,672円(5,074,711 IDR)
宿泊費:9,466,円(1,051,750IDR)
ジョグジャカルタでは「Glory Homestay」に宿泊しました。
Glory Homestayはキッチンが完備されていて、簡単な自炊をしたい人におすすめ。
徒歩15分ほどの場所に大きめのスーパーもあります。
大通りに近いですが、騒音に悩まされる心配はありません。
食費:14,257円(1,584,160 IDR)
自炊費:4,843円(538,060 IDR)
外食費:9,415円(1,046,100 IDR)
朝は自炊、昼・夜は自炊と外食が半々。
インドネシアは甘いドリンク、脂っこい食事が多いので、なるべく自炊を多めにして栄養バランスを取っていました。
自由費:21,949円(2,438,801 IDR)
宿泊費・食費を除いた諸費用を「自由費」としてまとめました。
交通費:3,969円(441,000 IDR)
観光費:16,720円(1,857,801 IDR)
ジム :900円(100,000 IDR)
お土産:360円(40,000 IDR)
交通費:3,969円(441,000 IDR)
バイクレンタル、駐車場、ガソリン代などが含まれています。
インドネシア(特に都市部)では、バイクや車の駐車場代が都度かかります。
スーパーやカフェに停めると、謎のおじさんがバイクの整理をしていて、2,000IDR(約20円)請求されます。
観光費:16,720円(1,857,801 IDR)
プランバナン寺院、ボロブドゥール遺跡のチケット代などが含まれています。
インドネシアは全体的に観光費が高い印象。
地元民にとっても観光費は高いみたいです。
ジム :900円(100,000 IDR)
ジムは、「Joglo Camp」を2人で1回利用。
温水のシャワーが出るので、夜のシャワーをここで済ませています。
お土産:360円(40,000 IDR)
親へのお土産を購入。
基本的に荷物になるお土産は買わないようにしています。
合計:45,672円(5,074,711 IDR)
2025年8月7日~8月13日の1週間の費用は、合計45,672円(5,074,711 IDR)!
バランスの取れた出費を今後も続けていきます!
それではまた、See ya!