インドネシア・プロボリンゴ滞在1週間の費用〜8月21日-8月26日〜

こんにちは、ノマド旅のShotaです!

会社員を辞め、カップルで1年間東南アジアを旅しています。

今回は、インドネシア滞在4週目のまとめを書いていきたいと思います!

インドネシア・プロボリンゴ滞在1週間の費用〜8月14日-8月20日〜

それではさっそく見ていきましょう!

旅の費用~8月21日~8月26日~

お金の計算は、1IDR=0.009円で換算しています。

(円換算の際、小数点は四捨五入しています)

※費用の計算は2人分です。

予算:1ヶ月18万円(宿泊費・食費・自由費 各6万円)

費用詳細

宿泊費:11,781円(1,309,000 IDR)(Agodaキャッシュバック含まず)

食費 :7,655円(850,580 IDR)(内訳は下記)

自由費:5,353円(594,800 IDR)(内訳は下記)

合計 :24,789円(2,754,380 IDR)

宿泊費:11,781円(1,309,000 IDR)

プロボリンゴ→スラバヤへ移動し、「Brak Homestay」で5泊、スラバヤの「Rebahan Stay」で1泊。

Brak Homestayで計10泊し、歴代最長の宿泊者となりました。

食費:7,655円(850,580 IDR)

内訳

  • 自炊費:4,523円(502,580 IDR)
  • 外食費:3,132円(348,000 IDR)

Brak Homestayにキッチンがついていたので、基本的に自炊生活を送っていました。

外食費はほとんど作業用のカフェ代でした。

自由費:5,353円(594,800 IDR)

宿泊費・食費を除いた諸費用を「自由費」としてまとめました。

内訳

  • 交通費:2,905円(322,800 IDR)
  • 観光費:1,800円(200,000 IDR)
  • ジム :270円(30,000 IDR)
  • 日用品:378円(42,000 IDR)

交通費:2,905円(322,800 IDR)

バイクレンタル、プロボリンゴ→スラバヤのバス代が含まれています。

バス移動に関してはこちらの記事を参考にしてみてください。

インドネシア・プロボリンゴからスラバヤへ!PATASバスで快適移動【体験レポ】

観光費:1,800円(200,000 IDR)

トゥンパック・セウ(千段滝)への入場チケットのみ。

まるで『アバター』のような世界観で、この度1番の絶景に出会いました。

東ジャワの秘境!Tumpak Sewu(トゥンパック・セウ)に行ってみた|アクセス・持ち物まとめ

ジム :270円(30,000 IDR)

プロボリンゴの「Body Builder Gym」を利用。

古いジムですが、器具は十分揃っていて、利用しやすかったです。

日用品:378円(42,000 IDR)

トイレットペーパーなどの日用品を購入。

合計:24,789円(2,754,380 IDR)

2025年8月21日~8月26日の費用は、合計24,789円(2,754,380 IDR)!

バランスの取れた出費を今後も続けていきます!

それではまた、See ya!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA