【インドネシア・ジャカルタ】スカルノ・ハッタ国際空港から市内へのアクセス方法まとめ

こんにちは、ノマド旅のShotaです!

会社員を辞め、カップルでYoutubeをやりながら東南アジアを旅しています。

インドネシアの首都ジャカルタに到着!

空港に降り立ったはいいけど、「どうやって市内まで行けばいいんだろう?」と不安になる人も多いはず。

特に初めてのジャカルタだったり、深夜着のフライトだったりすると、なおさら心配になりますよね。

今回は、スカルノ・ハッタ国際空港(Soekarno-Hatta International Airport)からジャカルタ市内(今回はガンビール駅付近)までのアクセス方法をまとめました!

ジャカルタ市内への主なアクセス手段

スカルノ・ハッタ国際空港から市内(中心地のガンビール駅)までのアクセス方法は3つ!

バス・鉄道・Grabタクシーを比較し、自分にあった交通手段を選んでみてください!

バス(DAMRIなど)

  • 料金40,000~80,000 IDR(約350~700円)
  • 所要時間:1〜1.5時間(渋滞により変動あり)
  • 運行時間:おおむね朝5時〜夜24時くらいまで

安く移動したいならバスがおすすめ!

しかし、ジャカルタ市内は交通渋滞が起こるので、到着時間が遅くなることは覚悟しましょう!

鉄道

  • 料金50,000~70,000 IDR(約450~620円)
  • 所要時間:40〜60分ほど

空港と市内を結ぶ電車も快適で便利!

ただし、終電は22時前後なので、夜遅くの到着便には使えません。

Grab(配車アプリ)

  • 料金目安約171,500 IDR(約1,500円)※私が利用した深夜料金
  • 所要時間:約30分(時間帯や渋滞によって変動)

今回は深夜便でジャカルタに到着したため、Grabを利用しました。

「深夜でもちゃんと市内まで行けるの?」と心配していたのですが、問題なし!

Grabアプリでサクッと予約でき、安心・安全にホテルまで移動できました。

Grabを使う時のポイント

空港を出ると、まずタクシーの勧誘の嵐が待っています(笑)

「タクシー?ミスター?安くするよ!」と次々に声をかけられますが、全スルーでOK。

Grabを使いたい場合は、空港を出て左に進んだところにある「Grab専用ロータリー」へ向かいましょう。

そこからアプリで呼べば、指定の場所に車が来てくれます。

Grab利用時の注意点

Grabの料金はアプリ上で表示されますが、降車時に「追加で請求される」ケースがあります。

実際に私は、ホテルに着いたときに

  • 有料道路代
  • 空港の駐車料金

を合わせて追加で約200円ほど請求されました。

最初は「え?追加で払うの?」と驚きましたが、後から調べてみるとインドネシアではわりとあるあるな話のようです。

少額ならそういうものだと思って支払っておくとスムーズかもしれません。

まとめ

移動手段 料金目安 所要時間 メモ
バス 40,000~80,000 IDR 約1〜1.5時間 メリット:安い
デメリット:渋滞
電車 50,000~70,000 IDR 約1時間 メリット:快適・時間通り
デメリット:深夜は運行していない
Grab 約171,500 IDR 約1時間 メリット:深夜でも利用可・楽
デメリット:高め、追加請求の可能性

ジャカルタの空港から市内までは、時間帯や荷物の量、疲れ具合に応じて選ぶのがおすすめ。

特に深夜や早朝の到着ならGrab一択!慣れない土地でも安心して移動できますよ〜。

それではまた、See ya!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA