カンボジア内をバス移動!シェムリアップ→プノンペン→カンポット

こんにちは、ノマド旅のShotaです!

カップルで東南アジアを1年間旅しています!

今回は、カンボジア国内をバスで縦断した様子についての記事です。

カンボジアで有名な都市と聞いて、どこを思い浮かべるでしょうか?

ほとんどの人は、アンコールワットで有名なシェムリアップや、首都のプノンペンを思い浮かべるでしょう。

しかし、カンボジアにはそれ以外にも魅力的な都市が存在します!

そのひとつが、カンボジア南部の海沿いの街「カンポット」です。

おそらく、あまり聞き馴染みのない街かもしれませんね。

実はこの街、「カンポットペッパー」と呼ばれる胡椒の産地として有名で、「世界一の胡椒」と称賛されるほど高品質な胡椒が生産されています。

そんなカンポットへ、バスで移動した2日間の旅を簡単にまとめていきたいと思います!

移動スケジュール

シェムリアップ → プノンペン(1日目)

プノンペン → カンポット(2日目)

シェムリアップからカンポット行きのバス(約9時間)もありますが、プノンペンにも滞在したかったため、2日に分けて移動しました。

利用したバスの予約サイト

今回、バスのチケットを予約したのは「BookMeBus」というサイトです。

東南アジアでは「12Go」が有名ですが、今回はなぜかクレジットカードの決済エラーが出てしまい、利用できませんでした。

「BookMeBus」は宿泊したホステルのオーナーさんに教えてもらったサイトで、クレジット決済も問題なく行えました。

なお、決済手数料がやや割高に感じたため、12Goや窓口での購入ならもう少し安く買える可能性があります。

チケットの予約方法

①:BookMeBusのアプリを開き、Busを選択。

②:行き先、日付を入力。片道なら帰りは入力しないでOK。

③:様々なバス会社がヒットします。

④:今回は評価が良く、大きな荷物2つまで預けられる「VET Air Bus Express」を選択。

⑤:座席を指定。

⑥:個人情報を入力。電話番号は日本のものでOK。

⑦:支払い方法を選択し、支払いを済ませる。

⑧:アプリ内やメールアドレスにEチケットが送られてくる。

チェックイン時に必要なので、すぐに提示できるよう準備しておきましょう。

シェムリアップ → プノンペン

まずは、シェムリアップからプノンペンへの移動です!

利用したバス会社:VET Air Bus Express

VET Air Bus Expressの詳細

• 料金  :片道 2人で5,198円(34.65USD、クレジットカード決済手数料込み)

• 所要時間:約5時間

• 荷物制限:1人につき大きな荷物2つまでOK

• Wi-Fi完備(速度速い)

• 昼食付き(サンドウィッチ、ハンバーガー、フライドライスから選択)

• 水・パン・パックジュース付き

• 車内にトイレ完備

• トイレ休憩あり

シェムリアップのバス発着所はここです。

シェムリアップのサマキ市場(大きな生鮮市場)の反対側にあります。

バスは40席ほどあり、パーソナルスペースが広めで座り心地は抜群!

出発前に、軽食と水が配られました。

3時間ほど走ったところで、トイレ休憩を挟み、その後に昼食が提供されました。

サンドウィッチはココナッツ風味のパンを使用。

フライドライスはボリュームたっぷりで、お腹にしっかりたまるのでおすすめです!

そこからさらに2時間ほど走ると、首都プノンペンのバス停に到着!

バスを降りると、すぐにトゥクトゥクの勧誘が始まります。かなり積極的です。

プノンペンでは公共バスも利用できます。目的地やGrabの料金によっては、バスの方が安い場合もあります。

プノンペン市内のバス料金

  • 運賃:一律1人1,500リエル(0.375USD、日本円で約55円)
  • レート:1USD=4,000リエルと覚えておくと便利!

箱の中にお金を入れるスタイル。

プノンペン → カンポット

プノンペンで1泊し、翌日は最終目的地のカンポットへ!

今回利用したのは、「Ekareach Express」というバス会社です。

Ekareach Expressの詳細

料金  :片道 2人で3,024円(20.16USD、クレジットカード決済手数料込み)

所要時間:約3時間

種類  :ミニバンタイプ

荷物制限:1人につき、大きな荷物1つ+小さいリュック1つまでOK

• Wi-Fiなし

• 昼食なし

• 水付き

• 車内にトイレなし(途中でトイレ休憩あり)

プノンペンのバス発着所はこちらです。

プノンペンの朝市のど真ん中にあります。

ミニバンは10席ほどで、車内はやや狭め。

途中、ちょうど半分くらいの地点でトイレ休憩を挟みます。

カンポットの市街地が見えてきて、このドリアンの像が見えたら、カンポット到着です!

カンポットのバス発着所はこちら。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA