【カンチャナブリ】ローカルグルメ&おすすめご飯屋さん6選|タイの穴場で美味しい旅を

こんにちは!旅するブロガーのShotaです!

会社員を辞め、カップルで東南アジアを1年間旅しています!

今回はタイ・カンチャナブリ中心地にあるおすすめの屋台・レストラン5つについて紹介していきたいと思います!

カンチャナブリは自然豊かな田舎町で、有名な寺院や国立公園があることから、観光としても人気です。

外国人だけでなく、タイ人観光客にも人気の町カンチャナブリですが、実はグルメ天国としての一面もあります。

カンチャナブリを訪れた際には、観光だけでなくグルメも楽しんでください!

おすすめ屋台・レストラン①:「Noodles Thicken Pork Soup Goe Wa Pasuk」

1つ目は、Noodles Thicken Pork Soup Goe Wa Pasuk

こちらのお店はカンチャナブリバスターミナル近くにあるヌードル屋さん!

値段一杯50THB(約220円)で、豚肉、ミートボール、野菜が入った甘めのスープがベースの一品。

麺の種類は、米麺の太麺・細麺、エッグヌードルなど種類が豊富。

お好みで入れられるトッピングのタイバジル・もやしも付いてきます。

タイバジルは一般的なものとは異なり、ドクダミに近い風味が感じられます!

グリーンカレーペーストにも使われ、タイではよく食べられる食材の一つ。

営業時間:9:30~16:00、日曜日は定休。

優しい味わいとタイバジルのデトックス効果で、暑い日にぴったりの一杯!

お昼ご飯におすすめです!

おすすめ屋台・レストラン②:「เจ๊นา บะหมี่เกี๊ยวหมูอบน้ำผึ้ง」

2つ目は、เจ๊นา บะหมี่เกี๊ยวหมูอบน้ำผึ้ง

ローカル店で店名はタイ語表記のみ。

こちらのお店は、カンチャナブリバスターミナルから少し離れた場所にあるお店。

ヌードル、丼もの、スープが料理のラインナップ。

カンチャナブリに着いた日に行ったのですが、とろっとろに煮込まれた豚肉をご飯にかけた料理が美味しすぎて衝撃でした。

値段一皿40THB(約180円)。バンコクの物価に慣れていたので、安さに驚きました。

なんと豚肉の出汁が効いた絶品スープをサービスしてくれました!

店主さんの優しさとご飯の美味しさに大満足でした。

営業時間:18:00~22:00まで。

とろっとろに煮込まれた豚肉をぜひ食べてみてください!

おすすめ屋台・レストラン③:「เจ๊แพน ผัดไทย ผัดซีอิ้ว ราดหน้า」

3つ目は、เจ๊แพน ผัดไทย ผัดซีอิ้ว ราดหน้า

2つ目のお店に続き、タイ語表記のみ。

こちらのお店は、カンチャナブリバスターミナル近くの、ムアンカンチャナブリ夜市内のお店。

絶品パッタイが食べられるのでおすすめです!

値段一皿50THB(約220円)~で、あんかけ焼きそばのような揚げ麺のパッタイも食べられるお店。

個人的には、柔らかい米麺のパッタイがおすすめですが、変わり種の揚げ麺パッタイも美味しいですよ!

営業時間:夜市のオープンと同時に営業が始まるので、17:00以降に訪れてみてください。

ちなみにこの夜市は地元民で賑わっており、ローカル感を満喫できるため、観光客にもおすすめのスポットです!

おすすめ屋台・レストラン④:「タウィーチョーク」

4つ目は、タウィーチョーク

こちらのお店は、ローカル感あふれる家庭の味を楽しめるお店!

料理はヌードル、カオマンガイ、チキンライス、ガパオライスなどが食べられます。

値段ガパオライス、チキンライス60THB(約270円)チキンヌードル40THB(約180円)。

見た目とは違い、優し味付けで、バジルの味もしっかり感じられるガパオライスでした!

営業時間:営業時間は不明ですが、ランチ帯は営業しています!

おすすめ屋台・レストラン⑤:「Monday Gelato」

5つ目は、Monday  Gelato

最後は、暑さを癒してくれる絶品スイーツが楽しめるお店を紹介します!

ムアンカンチャナブリ夜市近くにあるジェラート屋さんで、モダンな雰囲気の店内で美味しいジェラートが楽しめます!

値段カップのSで49THB(約220円)、Mで79THB(約350円)。

カップMのコーヒーとほうじ茶をチョイス。

ほうじ茶も美味しかったのですが、コーヒーが絶品!

暑さに沁みる美味しさでした!

営業時間:12:00~22:00。夕方に行くと売り切れのものが多いため、早めの時間帯がおすすめ!

まとめ

以上がカンチャナブリのおすすめグルメになります!

カンチャナブリにはローカル感あふれる屋台やレストランがたくさん!

ローカル屋台やレストランを楽しむなら中心地、おしゃれなカフェ巡りをするならバイクを借りて郊外へ。

ちなみに他にもカンチャナブリについての記事をいくつか出しているので、そちらもチェックしてみてください!

のんびり鉄道旅!バンコクからカンチャナブリへの行き方&注意点まとめ 【カンチャナブリ観光】スカイウォークの絶景&土曜限定ナイトマーケットを満喫! カンチャナブリの隠れた絶景スポット|モンキーポッドの木を見に行こう カンチャナブリで訪れたいおすすめカフェ4選|自然に癒される絶景&隠れ家スポット

それではグルメ天国の町、カンチャナブをぜひ楽しんでください!

それではまた、See ya!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA