万能調味料の玉ねぎ麹を作ってみた〜社会人、1K二人暮らしの休日〜

玉ねぎ麹ってなに?

まず玉ねぎ麹ってなんぞやってところですよね。

玉ねぎ麹とは、

  • ミキサーで細かく刻んだ玉ねぎ
  • 米麹(乾燥タイプ)

これらを混ぜ合わせ、常温でしばらく発酵させたものになります。材料も作り方もシンプルなので、料理初心者でもカンタンに作れる万能調味料。

呼び方は玉ねぎ麹和風コンソメ、なんて言われ方もします。和風コンソメと言われるだけあって、香りがコンソメの和風バージョン(語彙力なくてうまく説明できないや笑)。

ワンポイント

ちなみにミキサーがないよーって方でも大丈夫!包丁で細かく刻めば問題なし!面倒は増えるけどねー

最近手作りで調味料作ったり、ピーナッツバターを作ったりと、「手作り」にハマっている私ですが、この玉ねぎ麹は作り方が簡単なので、時間がないよって人にもおすすめ。

市販のコンソメとはちょっと味は変わってくるけど、手作りなので添加物もないし、手作りしたものを使っているってだけで、料理が何割か増しで美味しく感じるよね。

玉ねぎ麹のレシピ

まず玉ねぎ麹のレシピを簡単に説明します!レシピが簡単なので、説明が簡単にならざるを得ない、、、笑

先ほどの玉ねぎ麹ってなに?の部分で触れた通り、使う材料はたったの3つ!

  • 玉ねぎ:300g
  • 米麹(乾燥タイプ):100g(玉ねぎの1/3の量)
  • 塩:35g(玉ねぎに対して約12%の量)

ネットでレシピを探して、一番簡単なものをピックアップしてきました

作り始めて気づいたのですが、思っていたより量が多いので、用意するビンは大きめがおすすめ。用意したビンが小さいと、私みたいに2個にわけることになるのでご注意を、、、

つくり始める前に

「もう材料そろったし、つくり始めちゃおう!」となる前に、玉ねぎ麹を入れるビンの煮沸処理をしておきましょう!煮沸処理の仕方は ↓ に

煮沸処理は、80℃以上のお湯に10分〜15分ほどつけておくことを言います。

今回私はいつも湯を沸かす時に使うポッドで煮沸処理をしました。

泡がポコポコするくらいの温度が80℃以上なので、一度沸騰させ、あとは火を弱めて10分〜15分ほど入れておきます。

煮沸処理の殺菌能力は高いらしく、赤ちゃんの哺乳瓶を消毒するときによく使う消毒方法になります。これで安心して玉ねぎ麹をつくれますね!

余談ですが、料理をしてる最中にスピーカーで音楽を流している時間がたまらなく好き。自分の世界に入り込めるし、目の前のことに集中できるからね。

今の世の中は常に時間に追われて、「今この瞬間」に集中することが難しいですよね。「あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ」って。

だからこそ、いまこの瞬間の感情や物事に集中する時間っていうのが、より大切になるんだと思う。今目の前で起こっていることにフォーカスしていきましょう。

さっそく玉ねぎ麹をつくっていきましょう!


①玉ねぎを適当な大きさに切りましょう。

大きめに切りすぎると、ミキサーの刃がうまく回らなくなってしまうため、細い方がグッド。


②刻んだ玉ねぎをミキサーにいれ、玉ねぎの固形分がなくなるまで回しましょう。

連続で回し続けると加熱してしまうおそれがあるので、途中で止めながら、周りに飛んだぶんをヘラで落としつつ続けます。

このくらいになったら十分刻めているので、ミキサーを止めます。


③先ほど煮沸処理をしたビンに米麹、塩、玉ねぎを入れ、よくかき混ぜます

これで玉ねぎ麹は完成!あとは軽くビンのふたをしめ、常温で7日〜10日ほど発酵させます。

ビンのフタは強くしめないこと。発酵する過程で出るガスを外に逃がしてあげるためにね。

ワンポイント

一日一回は必ずよくかき混ぜること。

私は忘れないように毎日決まった時間にスケジュールアプリに予定を入れていました笑。


④常温で1週間発酵させます。

毎日一回かき混ぜて、1週間経った完成品がこちらになります。

3日ほど経ったころから徐々に米麹の粒がぷっくり膨れてきて、色もピンク変わってきました。

1週間が経つとより発酵がすすみ、色もみてわかる通りの鮮やかなピンク色に。香りも玉ねぎのうまみが凝縮されたような感じに。

ここからはしっかりふたを閉め、冷蔵庫での保管となります。さっそく料理に使ってみましたが、コクが出るため、炒め物やシチュー、ドレッシングに入れても美味しかったです。

個人的なおすすめは、豆乳パスタに玉ねぎ麹を入れる、です。味付けは玉ねぎ麹、醤油だけ。これだけで味が決まるので、ぜひチャレンジしてみて!

さいごに

今回作った玉ねぎ麹は、誰でも簡単につくれてしまうので、忙しい方にもおすすめです!

社会人として週5のフルタイムで働くようになると、料理をするのが面倒になり、惣菜やお弁当で簡単にすませてしまいがちです。

私も一人暮らしを始め、フルタイムで働くようになってからは、自炊はしていたものの、簡単に食べられるものばかりを選んでいました。しかし、それでは栄養が偏ってしまいます。

このままではいけないとわかっていたものの、日々に追われ、食べ物に気をつかう余裕がありませんでした。しかしあるときふと、「お金の投資はしているのに、自分への投資をおろそかにしていないか?」と思うように。

そこで本格的にLifestyleを見直そうと決断。以下の二つのことを意識するようにしました。

  • 節約を意識しすぎるマインドをやめ、自分のためになること、本当にやりたいこと、本当に欲しいものにはお金をしっかりつかうこと。
  • 食事に気を使うようにすること。

特に体が資本なので、食事を変える意識を強く持つようになりましたね。まず大きなことから変えるのではなく、小さなことから。

簡単でもいいから炭水化物、タンパク質、脂質、そしてミネラルをバランスよく摂るようにする。下手でもいいので自炊を続ける。これを意識するようになってから、私のQOLが上がったように感じます。

まずは小さな変化から始めてみてはいかがでしょうか、それではまた、See ya!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA