社会人一年目がスタートした記念すべき4月!
最初はしっかり家計管理ができるのか?と心配でいっぱいでした
だって今まで実家暮らしで、光熱費も家賃も払ってなかったし、
バイト代を遊びとちょっとした食費くらいに使うことしかしてなかったし、
なので、どう家計管理すればいいのか試行錯誤の日々でした
ですが、徐々に社会人の生活にも、お金の管理にも慣れてきたなーと感じます
そこで今回は4月の収支、どうお金の管理をしているのかなどなど
いろいろ自分のやり方を紹介していきたいと思います!
家計管理の見える化ってやつですね
それでは早速いきましょう!
4月の収支はこんな感じになりました!
- 手取り収入:209,580円
- 支出額:133,122円
- 差額+76,458円
- 先取り貯金 30,000円
- なので、翌月繰越し額は46,458円
手取り収入:209,580円
内訳:3月分のバイト代 110,398円
就職先からの4月分の給料 99,182円
入社してから給与計算の締日が毎月10日ということを知り、4月の給料は4月1日から10日までの日割り計算で支払われました
バイト代は3月に意外と貯まっていた有給を使い切ってたので、多めの収入
4月の支出額:133,122円
内訳:生活費50,532円(光熱費や食費、交際費など諸々、詳しくは半月ごとに出してる支出まとめを見てね!→ 4月前半、4月後半)
家賃(管理費込み)60,360円
奨学金返済 9,230円
つみたてNISA 13,000円
残額:76,458円
その内30,000円を先取り貯金するので、翌月繰越し分は46,458円
今回は私が実践してるシンプルな家計管理をサクッと紹介したいと思います!
めんどくさいことが嫌いなので、なるべくシンプルな方法はないかなーと試行錯誤した結果、着地したやり方です!
家計管理法
- その1:家計簿アプリに必ずかかる固定費を入力しておく
- その2:使ったらその場でiPhoneのメモアプリに入力
この二つだけ!シンプルでしょ!
その1:家計簿アプリに必ずかかる固定費を入力しておく
私が使ってる家計簿アプリは
シンプルでわかりやすいので気に入ってます!
このアプリにまず必ずかかる分を入力しておいて、使ったら書き足していくというスタイルです
私は現金を全く使わないので、クレカの明細が登録されたら書き足していってます
そうすれば月にいくらまで使っていいのかはっきりわかりますからね
その2:使ったらその場でiPhoneのメモアプリに入力
これけっこう大事ですね
クレカしか使わないという方こそ気をつけなければいけませんね
使ったらその場でメモしておいて、家に帰ってから今日までにいくら使っているのか合計額を書いておくとなおいいですね!
ふとした時にメモを見て、「まだこれだけ余裕あるから大丈夫だな」「あ、ちょっと使い過ぎてるから控えないと」とすぐにわかりますしね
ぜひみなさんもこの家計管理法いいな!と思ったら試してみてくださいな!
4月の収支は⏫のような感じになりました!
いかがでしたでしょうか!
私的には、ちょっと無理した部分が多かったかなと思います
前半かなり節制を意識し過ぎたので、予想よりも大幅なプラス収支でした笑
お金は貯めるのも大切ですが、使うのもとても大切なので、5月はもっと自分の幸福度を高められるものに対してよりお金を使っていけたらいいな!
あとね、家賃を自分で払うようになってから気づいたけど、固定費ってかなりの負担になるんだって気づいた
もし今の家賃よりも高いところに住んでて、会社から家賃補助が出ていなかったとしたら、もっとお金に固執してるだろうし、「働いて稼がなきゃ」って自分にプレッシャーになってたと思う
今の家は家賃にも部屋の間取りにも満足してる
もしこれから一人暮らしを考えている人は、初期費用も気になると思うけど、まずは毎月かかる家賃と管理費をできるだけ安く抑えられるかを見た方がいいね
初期費用が安くても、管理費込みの家賃が高いと、長期的に考えるとかなりの負担になるからね
例えば、私が物件を選ぶときに迷っていた2つの物件の例だと
- 一つ目は初期費用25万、月々の家賃(管理費込み)60,350円
- 二つ目は初期費用16万円、月々の家賃(管理費込み)65,000円
この二つは部屋の広さはどちらも7畳くらい
この場合、やっぱ人は目先の利益を取りたがるので、初期費用が安い方を選びたくなるんですよね
みなさんはどうかわかりませんが、実際この二つで悩んでいた私は、初期費用を安く抑えられる二つ目に魅力を感じてました笑
だって契約するときの出費が安く済むんだもん!
でも長期的に考えてみて、契約年数が2年なので2年間住むとしましょう
- 一つ目の物件は初期費用25万+総賃料1,448,400円(60,350×24ヶ月)=1,698,400円
- 二つ目は初期費用16万円+総賃料1,560,000円(65,000×24ヶ月)1,720,000円
差額は21,600円で、二つ目の初期費用の安い方の物件の方がより多く払わなければいけません
この差を気にしない人もいるかもしれませんが、私は未来の自分に借金している気がしてしまうので、嫌でした
短期的にみるか長期的にみるかは人それぞれですが、長期的な視点を持つと何事もシンプルに考えられるんじゃないかなと思います!
それではまた、See ya!